[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も残るところ、あと数日ですね~ みなさんにとってどんな年だったでしょうか?
というわけで歳末スペシャル企画です(笑) 昔、ダウンタウンの松ちゃんがやってたアレです。写真にいろいろコメント(キャプション)をつけて遊んじゃおう!という企画です。これから年末にかけて『写真』をアップしていきますので、ドンドン爆笑コメントを書き込んでください。最優秀作品は事務局の独断と偏見で明年元日に発表しま~す!ルールは以下のとおりです。
ルールと書き込み方
①テーマは『7ならべ』または『トランプ』に関するもの
②必ずName欄に『ハンドルネーム』を記載してください。
③必ずTitle欄に『写真でひとこと爆笑博覧会③』と記載してください。
④Comment欄に『ひとことコメント』を記載してください。
⑤他の方のコメントに対する批評、批判は禁止です。
それでは、みなさんの爆笑コメントをお待ちしておりま~す!
例題 『TV映りどう?』
今年も残るところ、あと数日ですね~ みなさんにとってどんな年だったでしょうか?
というわけで歳末スペシャル企画です(笑) 昔、ダウンタウンの松ちゃんがやってたアレです。写真にいろいろコメント(キャプション)をつけて遊んじゃおう!という企画です。これから年末にかけて『写真』をアップしていきますので、ドンドン爆笑コメントを書き込んでください。最優秀作品は事務局の独断と偏見で明年元日に発表しま~す!ルールは以下のとおりです。
ルールと書き込み方
①テーマは『7ならべ』または『トランプ』に関するもの
②必ずName欄に『ハンドルネーム』を記載してください。
③必ずTitle欄に『写真でひとこと爆笑博覧会②』と記載してください。
④Comment欄に『ひとことコメント』を記載してください。
⑤他の方のコメントに対する批評、批判は禁止です。
それでは、みなさんの爆笑コメントをお待ちしておりま~す!
例題 『ジョーカー1枚足りないなぁ』
今年も残るところ、あと数日ですね~ みなさんにとってどんな年だったでしょうか?
というわけで歳末スペシャル企画です(笑) 昔、ダウンタウンの松ちゃんがやってたアレです。写真にいろいろコメント(キャプション)をつけて遊んじゃおう!という企画です。これから年末にかけて『写真』をアップしていきますので、ドンドン爆笑コメントを書き込んでください。最優秀作品は事務局の独断と偏見で明年元日に発表しま~す!ルールは以下のとおりです。
ルールと書き込み方
①テーマは『7ならべ』または『トランプ』に関するもの
②必ずName欄に『ハンドルネーム』を記載してください。
③必ずTitle欄に『写真でひとこと爆笑博覧会①~』と記載してください。
④Comment欄に『ひとことコメント』を記載してください。
⑤他の方のコメントに対する批評、批判は禁止です。
それでは、みなさんの爆笑コメントをお待ちしておりま~す!
例題 『それ、ちょんぼ!』
先日、初のディナーライブを成功して波に乗ってる新人演歌歌手・松平彩香(まつひら さやか)さんが有意義な提案をしてくれました。
『順番が来てカードを切る際に長考することってありますよね。とくにジョーカーを取るか?切るか?で大いに悩みます。そんな時、ほかの人はイライラしたりします。ましては順番を飛び越してちょんぼを誘発させてしまうこともあります。このようなケースを防ぐのに制限時間を20秒間として決めたら良いのでは?と思いますがいかがですか?』
『制限時間が過ぎたら強制ドボンに?』
『そうです。ぜひ検討してみてくださいよ~☆』
なるほど。では、さっそくルール委員会に諮ってみましょう。正式にルールに採用されましたら当ブログで発表いたしま~す♪
聞き手:山本記者(週刊ナイスポ)
松平彩香さんのブログ⇒ http://blog.livedoor.jp/sayaka_matsuhira/
所属先プロスパー・レオHP⇒ http://www.prosper-leo.com/
鉄馬といえば、ご存知ハーレーダビッドソン。そう、古き良き時代のアメリカを象徴する世界的有名なバイクですよね。
そんな鉄馬乗りから羨望のまなざしにあるのがハーレーのワークスショップ『トランプ』です。特にスポスタやダイナ系を駆る方たちにとって『トランプ』のマフラーは夢のカスタムアイテムなのです。
ハーレーといえば’07モデルが発表されたばかりで1450⇒1584CCへと排気量がアップされた新エンジン『ツインカム96B』を搭載。全車インジェクション仕様でギアも6速に!と大幅に動力性能が向上しました。でも、ハーレーのハイテク化は、ファンとしてちょっと寂しい気持ちがしますぅ~(ねえ、山田さん?
・協会本部)
すいません!トランプとは全然関係のないお話でした~(ネタくださ~い)
(有)トランプサイクルの公式HP:http://www.trampcycle.com/
ハーレーダビッドソン・ジャパンHP:http://www.harley-davidson.co.jp/index.html
いえいえ、1980年代に九十九電機㈱で発売されていた『7ならべゲーム』ソフトのパッケージです。この後『アダルトルーレット』という摩訶不思議なソフトとペアで再発売されていました。
アキバって奥が深いですね~
情報ソース: http://retropc.net/fm-7/museum/tsukumo/320101200.html
トランプの数字をQRコードでつくってみよう!という提案をしているQRマニアを発見しました。
QRマニアのブログはコチラです↓ http://www.qrcodeblog.com/archives/2005/01/qrqr_1.html
ブログにはマニアによるQRコードの活用アイデアがたくさん溢れています 必見です
でも記事は携帯のバーコードリーダーが無いと読めません
いつも、応援ありがとうございます。ただいまブログランキング・ボードゲーム部門にて(アクセスランキング)参戦中です。
現在4位ですが、5位が猛追してまいりましたもので転落が危ういのです
ぜひ、みなさん、応援クリックをポチっとお願いいたします。m(_ _)m
コチラへポチっと⇒ クリックのご協力をお願いします (1クリック10ポイントになります)
この3連休に長野県・須坂へ行ってきました~♪
この日は須坂市内にある臥竜公園で『信州須坂大菊花展』なるイベントが行なわれていました。この展覧会は県内屈指の園芸技術者による約180点もの作品が展示され、中には三重塔の模型の屋根に菊を添えて、立体的な風景に仕上げた大作もありました。
一番、興味深かったのはトランプのを模ったユニークな作品でした。
みんなトランプがお好きなんですね~